札幌羊ヶ丘にある像も有名ですが
この言葉が発された場所は、北広島市。
別れの言葉だという場所に行ってきました、紅葉を見に(笑)
もう少しは早く気づけば、ライトアップもしてたのに。
来年の楽しみにしよう。
旧島松駅逓所。
駅逓所、知らなかった言葉ですが、鉄路の駅ではなく
交通の不便な場所に、駅舎と人馬を備えて宿泊や運送の便をはかったんだとか。
道内に現存する最古の駅逓所。
蓮池があります。
「寒地稲作この地に始まる」
ぐるっと裏から回ると、日本昔ばなしのような景色。
外を回ってから、中を見学。
有料ですが、維持費です。
大人300円、払ってでも中を見るべし。
ちょうどスタッフが、室内の紅葉を外に掃き出してました。
紅葉が陽の光で鮮やかで、きれい。
宿泊、納得。
ガヤガヤと賑わって、ここで酒を交わして寝てたんだろうか。
少しそんな時代がかった様子を思い浮かべます。
見たことないけど、髷を結った人やら飛脚みたいな人を想像、妄想。
ここで初めて、クラーク博士の言葉を見つける。
ここで発された言葉だったのね、とびっくり。
こんな太い梁、そうそうお目にかかれません。
改めて、この言葉を噛み締めます。
知っているようで、よく知らないクラーク博士。
もっとあなたを知りたくなりました。
まだまだ知らない場所がいっぱい。
遠くに行けない今、だからもっと知りたい行ってみたい。
0コメント