毎日、なにかを選んで暮らしている。
買う買わない、捨てる捨てない、いまやる後に回す。
迷うときも、すぱっと決めれるときも、
物事によって人によっていろいろ。
息子の受験のときに思ったこと。
どれかを選ばなくちゃいけない。
志望校が受験校に変わる瞬間、なにを考えるか。
後悔しない選択を、という言葉がどうにもひっかかった。
今まで生きてきて、後悔もしたし、たられば、を考えることはある。
選ばなかったもう一つを、妄想することもある。
でも、今の自分によし、と思えたらそれでいい。
だから息子たちに思うこと、言ったこと。
なにを選んでも後悔するときはある。
だからこそ、今決めた自分の選択が今のベストであってほしい。
そのときのベスト。
あとになって、ああすればよかったって思うのは結果がわかってるから。
今の自分に責任を持って、今の自分で決断してほしい。
あのときはああいう決断しかできなかった、そしてある今。
ちゃんと毎日軌道修正しながら暮らしてれば、大丈夫。
いろんな岐路に立ったとき、選ばなければならないことがある。
迷ってもいい、でも決めた自分にちゃんと責任をもとう。
ひとのせいにしないように、自分で最終決定する。
後悔してもいい、そうして選択を重ねて、だんだん自信になる。
がんばれ。
ぎりぎり最後まで、あがいて、全力を出し切ってください。
半世紀生きてきて、後悔はいっぱいあるけど。
あの時にもどってやり直したいとは思わない。
だってね、やりなおしたら出会えない人がいる。
リセットしたくない。
決意の朝に
ほどよく、くらす
北海道在住、工務店勤務、榎本麻子です。 ライフオーガナイザー®︎で、整理収納アドバイザー。 くらしも仕事も「あそび」が大事。 好奇心のむくままに、私の好きなモノ・コト・ヒトつぶやきます。
0コメント