今回のめあてのひとつがここ。
旧三井銀行小樽支店。
小樽が北のウォール街と呼ばれた時代の、古い重厚な建物がいろいろ。
いつか、中に入りたいと思ってました。
去年は小樽商工会議所で、イベントがあり内部を見ることができました。
今年も3日間だけど限定イベントで、中に。
夏には小樽芸術村としてグランドオープンするようですが、一足先が嬉しい。
イベントでにぎわってました。
金庫のドアの厚みにびっくり。
内部が見えるように、ガラス張りにしてくれているのかな。
天井を見上げてもうっとり。
足元をみてもドキドキ。
張り替えたっぽい床とは別に、タイルですよ、タイル。
贅沢な仕様に写真撮りまくり。
暖房器具をビルトインしてる、枠すら、これですもん。
壊れてたどうするんだろう、いまどき直せるのか?
こういった建物が壊されないように。
新しい命がふきこまれることに、企業に感謝です。
まさにお値段以上です。
まだまだ続く(笑)
0コメント