スカボローフェア

7月はほとんど本を読んでないことに気がついた。
お盆休みは積読、読破?
でも、その時々の気分があって。

手にしたのはひさびさの吉本ばなな。
タイトルより、帯に惹かれた。
もう夏だけど。

なんだかいろいろあって、手に残った。


あとがきで、筆者が言う。
今までで、もっとも悲しいかもしれない。
もっともさりげない作品で。
意図してなかったけどキラキラしてものが残る気がする。

もともとこの人の本は好きだけど。
読後感がすごく良かったです。
行間と余韻に浸る。
で、この曲が作中に出てきた。

サイモン&ガーファンクル。

もともとイングランドの民謡だったらしい。

映画『卒業』の挿入歌といってわかるのは

ちょっと年長さん(笑)


あ、どうでもいいことだけど。
最近帯が大事に思えて。
こんな感じでとっておきます。
カバーの中に、入れ替え。


さてさて、日曜日の午後ものんびりと充電します。



ほどよく、くらす

北海道在住、工務店勤務、榎本麻子です。 ライフオーガナイザー®︎で、整理収納アドバイザー。 くらしも仕事も「あそび」が大事。 好奇心のむくままに、私の好きなモノ・コト・ヒトつぶやきます。

0コメント

  • 1000 / 1000