今年はどんな本にであえるか。
選んでいるようで、じつはもっと無作為にやってくる。
そんな気がしてしかたがない。
この作家さん、何冊か読んでいたけど、ランダム。
美術関係のテーマは、なんとなく避けていた。
美術館は好きだけど、絵に詳しいわけじゃないし。
ても、やってきた、この本。
読みながら、やっぱり絵がわからないとイメージができない。
森林のイメージって、嘲笑される絵ってなに?なに?
好奇心も刺激される。
リストの絵を、検索しながら読むと、一気にイメージがふくらむ。
これはもっと、手元にあってもいい。
タイミングよく実家に行くとあったあった。
いつの時代って、値段の本を思い出して掘り起こす。
モノづくりも、本も、探し物はたいてい家の中にある。
タイミングってすごい。
没後50年経ってるから、UPしても大丈夫よね。
出展はこの本だから、大丈夫?とどきどき。
冊数は読むけど、けっこう読み流してる。
あらすじを追うと、読み終わって満足、忘れていく。
面白かった、の感想が残るかどうかだけだったりして。
それを丁寧に、わからないことを確認しつつ読む。
本の読後の印象が変わります。
今月は読書のペース落ちてるけど、丁寧に読めてる。
一冊を堪能する時間が長くて、それも楽しい。
今はこちらを。
旅するようにくらしたい、イメージの私。
暮らしを旅する、逆転の発想か、それとも。
くらしを大事にする、メッセージをひろう、冬です。
0コメント