11月は忙しく、「弟子走」でした(笑)
まだ終わってない仕事に、ざわざわしています。
これから始まる仕事にプレッシャーだったり。
なぜか2016年のカレンダーの画像。
同じようにジタバタしてたはずなのに思い出せない。
忘れる力、おそるべし。
2年前はカレンダーに足した31日。
2018年の今年、平成最後には32日まで増やしました。
なんとなく、まだ12月になってほしくないという。
慌ただしさが増す気がして
週末は11月だと思い込み、少しスッキリしたい。
これは私の脳内で完結。
今日は12月1日、氏神様にご挨拶。
来た瞬間思ったのは、もっと早くくればよかった、と。
モヤモヤしていた気持ちが落ち着く。
はーっと深く息を吸い込んで、雪道を歩く。
前に誰かが歩いて作った道
踏みしめた足跡に、自分の足跡を重ねる。
新しい月の始まりに感謝する。
ジタバタしたって、やらなきゃ終わらない。
やればいいんだ、と決める、自分で。
おみくじを引こうか、迷ったけど。
まだどこかで11月31日、今日じゃない。
いつもと逆方向、出口に向かってパチリ。
この向こうは石狩川で、すぐそこで海に流れ込む。
海の入り口、川の出口。
終わりなのか、始まりなのか、という場所。
がんばる、というより、整える。
そんな1日にしようと思う、世間では12月1日。
0コメント