無意識の習慣には訳があり、それがきっとマイルール

基本、詰め替えってめんどくさいと思ってる。
別に見えないからいいや、とか
モチベーションが上がるかどうかとか
やっぱりコスパ考えると、とか。

朝、台所用洗剤を詰め替えながら、あれ?
なんで私これ詰め替えてるんだ?

たまたまいただいた、これが気に入ってるのもある。
でもこれは、愛用のレベル。

そうだ、出しっ放しが前提だから
その1  パッケージが好き。
その2  大きいと邪魔
その3  大きいと使いすぎる

詰め換えは、見栄えと思ってた。
でもそれだけじゃない理由があると面倒じゃない(笑)  
これから重い、という理由で詰め替えは発生するかも。

すみません、中身は違います。
ラベルを剥がすと、家族がわからなくなる。
そういうシンプルは、我が家には不要です。
ラベルをつけても、小さいと読めない(笑)

自分のこだわりと、家族の家事のしやすさ。
手伝いレベルでも、手があるのはありがたい。

くらしかたとモノ選びは変わります。
続く、続けられることには、訳があります。
それがたぶん、「選ぶ」マイルール。
他のことも検証してみよう。
なにかが見えてきそう。


ほどよく、くらす

北海道在住、工務店勤務、榎本麻子です。 ライフオーガナイザー®︎で、整理収納アドバイザー。 くらしも仕事も「あそび」が大事。 好奇心のむくままに、私の好きなモノ・コト・ヒトつぶやきます。

0コメント

  • 1000 / 1000