曇り空、ちょっと肌寒い朝。
夜更かしして、寝坊した朝。
元号が平成から令和に変わった。
でも起きたら、いつもと変わらない朝。
花見がしたい!
と近くをぶらり走る。
免許が大事で運転が億劫なこの頃。
バブルでいうアッシー、夫とプチドライブ。
札幌北区はまだ満開ではないけれど見頃があちこちに。
新川沿いでは、ソメイヨシノ?
ちょっと中に入った公園では、またちがう桜。
白樺をバックに桜って、北海道ならでは。
一瞬の青空にパチリ。
まだまだ桜の見頃は続く。
ちなみに石狩の名所はGW明けがオススメらしい。
朝一番に、氏神様の石狩八幡神社にご挨拶。
初詣をもう一度繰り返す気分。
こちらは、限定御朱印目当てで、ご挨拶。
札幌北区の新川皇大神社です。
北海道で唯一伊勢神宮とかかわりの深い社名を許されたとか。
新元号の初詣にぴったりの神社だったようです。
昆布茶の振る舞いもあり賑わってました。
干支の巳を、撫でつつ、再生かと唸る。
気がつかなかったメッセージのようです。
こちらが限定の御朱印。
書き置きですが、嬉しい。
まずは、令和の空気を感じてきました。
0コメント