電車のこない駅

馬に、海に、うかれたドライブをしたのは10日以上前。
途中でふと気になって写真を撮っていた。
あれ? 線路、どうなってる?と。
どうにも続いて見えなくて、ついつい探してしまう。
石狩には線路がなく疎い。

新冠駅、電車が来ない駅。
ランチの後の静内駅。
JR日高本線、普通に駅です。
入場券を買って構内に入る。
そう、これが電車のこない駅。
もうひとつ、やっぱり確かめたくて駅に立ち寄る。
廃線、ではないけれど電車のこない駅がある。
知らなかった、忘れていたことだった。
2015年1月8日、爆弾低気圧による高波で、運行停止。
今は代行バスが運転中。

帰り道に気になる場所があって車を止める。
石狩には線路がなく、駅もない。
なので本当に疎いのですが、なんとも言えない気分になった。
それでも、そばで釣りを楽しむ人々がいた。

バス転換が決まったらしい今日。
どんな思いでいるのか、窺い知れない。





ほどよく、くらす

北海道在住、工務店勤務、榎本麻子です。 ライフオーガナイザー®︎で、整理収納アドバイザー。 くらしも仕事も「あそび」が大事。 好奇心のむくままに、私の好きなモノ・コト・ヒトつぶやきます。

0コメント

  • 1000 / 1000