2Lの水と、キッチンリフォームこぼれ話

仕事が忙しくなると、てきめん食生活が乱れる。
そう、誰かが作ってくれるご飯を食べれたら
ただいまーと帰ってきたらご飯ができている。
そういう時代が、少しだけ恋しい(笑)

いやいや、いまさら。
ということで、食習慣見直し。
自分の中の、イベントにして楽しむ。

まずは、水を飲む。
白湯にはじまり、1日2L目標が意外にきつい。
昨日は飲みきれなかった。
やっぱり、見える化は大事。
朝、昨日飲みきれなかった水を飲み
ペットドボルに水を入れる。
飲み切るぞ、と決意して水を入れる。

あ、そういえばリフォームのカラン(水栓)の事書いたっけ?
リフォーム後、実はもう一度交換しました。
今回は、デザインとコストで選びました。
ほんとはこだわりの少ない部分。
で、失敗した。

なぜかというと、こちらがリフォーム後のカラン。
ステンレスでさえあればいい、と思ってました。

後付け浄水器の絡みもあったけどね。
リフォーム前はキッチンの中央、しかも台座が付いて高い位置。
今回は、ぐっと低くなっていて、違和感。

慣れるかなと思っていたけど
ますます違和感。
牛乳パックが洗いずらい。
ペットボトルを斜めにしないと水が入れられない。
毎日何気にやっていた動作に不便。

たまたまショールームで見かけたカランによし、と決心。
一ヶ月も待たずに交換。
あ、デザインは似てますが、もっとリーズナブルなものに(笑)

あまり意識してませんでしたが
水栓の高さとシンクの関係、大事かも。
リフォームの場合は特に、以前の慣れというとことが
より違和感を増す。
デザインだけじゃなく、生活習慣。
ひとつの変化が、いくつものことに影響する。

夫は違う意味で慣れず
皿を洗ってくれる頻度が減った気がする。
これは多分、水量と水はねの関係。
より高い位置から水が落ちるので、水量が多いと跳ねる。
私以上に、新しいものに慣れるのに時間がかかるよう。

変化と受け入れる速度、ひとそれぞれ。
早く慣れてくれることを願う(笑)



ほどよく、くらす

北海道在住、工務店勤務、榎本麻子です。 ライフオーガナイザー®︎で、整理収納アドバイザー。 くらしも仕事も「あそび」が大事。 好奇心のむくままに、私の好きなモノ・コト・ヒトつぶやきます。

0コメント

  • 1000 / 1000