モデルハウスにいます。
ぴかぴかのバスルームを見ながら、自宅リフォーム考え中。
まるっと替えるのではなく、パネル交換とかコーキング。
メンテナンス中心に、ローコストで。
まず見積もりして、予算を考え、時期を決める。
いつになるのか、来年中にはなんとかしたい願望。
最近は、LEDのライン照明が人気。
スッキリ、はバスルームの場合特に、ラクにつながる。
今日は久々、100日オーガナイズ
36日目 床下収納をチェック!
・どう使いたいか
・何があれば便利か
・どれくらいあれば便利か
・この場所は適切か(湿度や温度など) というのを明確にしてから、
・何が ・どれだけ ・どのように 入れてあるかをチェック。
邪魔だな、と思っている人もいるかもしれないけれど。
住宅のメンテナンスにどうしても必要な床下点検口。
ただ空いてるだけじゃ、もったいない?
ココが床下収納庫になってる場合が多い。
キッチン、あるいは洗面脱衣室。
ここは、洗面脱衣室にこんな感じであります。
ここになにをどのくらい入れる?
我が家は2世帯の2階で、ここは点検口のみ、収納なし。
どう使ったらいいのか、正直困る(笑)
デメリットは、温度湿度が一定ではないこと。
中のものを持ちあがるのは意外に体に負担、重いものはNG。
使用頻度の低いモノ。
置いてあることを忘れそうで、どんなふうに使っているのか知りたい。
あ、あるからって使わなきゃいけないってことでもないんですけどね。
おススメのものがありましたら、教えてください。
あくまで私の考えですが、ここは防災備蓄に使いたくはありません。
水害なら、水が入ってくるし可能性が意外に高い。
いざというとき、ここが開くのか?取りだしやすいか、疑問が残るので。
メリットデメリット、バランスは人それぞれ、環境にもよるので断言はしません。
うまく循環させて、使いたいんですけどね。
0コメント