ブーメランストリート ー口にした言葉が返ってくる

昭和の歌、西城秀樹です(笑)
ブーメランブーメラン・・・・
きっとあなたはかえってくるだろう。

口ずさみながら「帰って」「返って」「還って」
漢字を思い浮かべ、平仮名にする。
漢字一つで意味が変わる。
日本語って奥深い。

口にプラスで「叶う」
「叶う」にマイナスで「吐く」

SNSでいろんなつぶやきを拾い読む。
正直疲れちゃう。
ひとつの出来事に、認めるか認めないか。
登場人物のどっちの味方か敵か。
相反することが、書き込まれて。
どちらを信じるかというと、情報が足りない場合。
信じたいほうを信じる。
印象操作されてても、最初の刷り込みで、ある意味直感と思い込んでしまう。

体制を批判したり壊したり、改革する。
強い言葉と正義感。
うん、問題はその先。
どうしたらよくなるのか、どうなればいいのか。
それにはどうしたらいいのか。
ゴールはあるのか?

優しい言葉でつつまれて、感謝の言葉を伝える友人の言葉を思い出す。
自分の口にする言葉は、まず自分に返ってくる。
ネガティヴなことは、吐いてひきづられず。
なるべく心穏やかな言葉を選んで口にしたい。

「ありがとう」の言葉、かえってきたら嬉しい。

そういう心地いいブーメランを飛ばしたい。

ドンと両足を開いて、しっかり立っていたい。
できれば、仁王立ちじゃなく、シュッとね。


ほどよく、くらす

北海道在住、工務店勤務、榎本麻子です。 ライフオーガナイザー®︎で、整理収納アドバイザー。 くらしも仕事も「あそび」が大事。 好奇心のむくままに、私の好きなモノ・コト・ヒトつぶやきます。

0コメント

  • 1000 / 1000