本日久々、条件がそろっての朝活。
晴れ・弁当がいらない・打ち合わせが10時。
観桜会が、今日だという噂も耳にして。
見ごろを狙う。
ちょっと出遅れたけど、まぁ、近いからよし。
市内の桜の名所到着時間チェック。
順調にいけば、うちから15分かからないということ。
じゃーん、桜です。
きれいなんだけど、あれ?あれ?
そうか、まだ満開じゃないんだ。
入口付近はつぼみがいっぱい。
ということは、まだ楽しめるということじゃないですか。
よし、行くか。
道の駅まで足を延ばす。
戸田記念公園から、15分?20分?
土日は危険な渋滞のメッカ、道の駅到着。
もちろんまだ開いてません。
なので空いてはいますが、すでに車は止まってます。
キャンピングカーなんぞを横目で見つつ。
もう少し上にあがりたくなる。
なんだこれ?ふわふわ、こどもの遊び場。
3歳から12歳まで、守りましたので、感想が言えない(笑)
外からも行けそうだけど、鍵がかかってた。
ここからの眺めもよさそうだけど、もっと上へ。
戸田さん宅。
もちろんまだ開いてないので、ガラス越しにのぞく。
古民家は、どうしてものぞきたくなる。
そして恋人の聖地に。
ここまで登るのは10年ぶりくらい?
こどもが小学校の時、社会見学の場所。
親もウエルカムだったので、車でバスを追いかけた。
あ、私だけじゃないですよ、もちろん。
そういう開かれた学校だったんです。
ぜいぜいと上まであがる。
LOELOVE気分を味わいたい方は是非、鍵をご持参ください。
こんな感じで、たくさん愛をつなぎとめています。
ここからの眺めが一番。
展望台の上ももちろん上がれます。
こんな顔 ↓ 探してみて。
ステンドグラスもきれいです。
このエリアはcafeがいっぱい。
ドライブがてら、ゆっくり楽しんでほしい。
風車のある山側のルートもおすすめです。
はぁ、渋滞を避け、ようやく行けました。
平日の今日も9時過ぎには人がならび、車も増えてます。
まだまだ混雑は続きそう。
懲りずに、遊びにきてください。
0コメント