ドライブ ー朝ごはんを食べに行ったら、つい

晴れた日君乗せていく
緩やかなカーブを風を切り曲がっていく
思い出の場所も今日だけは通り過ぎる。
ケツメイシの曲で。

朝7時に、ふと思い立つ。
浜益漁港の朝市行くか?
5月の土日、来週がラスト。
やっぱり今年も食べたい。
うちから、1時間くらいかな。
8時の時点で混み合ってます。
抽選会もあるんだけど、すでに配布終わり。
いいの、朝ごはん食べにきただけだから。
焼きおにぎり、ホッケ、シシャモ、タコ。
ざっと計算して、1,350円。
2人で、安い(笑)
いいよ、ノンアルなら。
塩も醤油もいらない。
絶妙の焼き加減に舌鼓。
漁師さんが焼いてくれるという。
チャリティのホタテの稚貝のお吸い物。
たまらん、うまい。
今日も、今年もありがとう。
ちょっとドライブするか、まだ9時前。
ぶーんと留萌、黄金岬。
なんだか車多くない?
小平の道の駅は、鰊番屋まつり。

開始直前に着いた。
番屋は今までにいくつも見てきたけど。
おおきい、というよりデカイ。
全盛期は200人収容していたという。
今日はイベントにつき入場無料も嬉しい。

気軽な気持ちで入ったら、もうもう楽しくて。
出たくない。
BGMによさこい。
気分が上がる。
見上げたら、梁がすごい。
ジャングルジムか。
心の声は、幸い漏れなかったはず。
ここまでが旧花田家番屋。

お隣の道の駅も、番屋風。
大漁旗がはためいてました。

まだまだ北上を続けます。
まだ11時くらいだったかな。


ほどよく、くらす

北海道在住、工務店勤務、榎本麻子です。 ライフオーガナイザー®︎で、整理収納アドバイザー。 くらしも仕事も「あそび」が大事。 好奇心のむくままに、私の好きなモノ・コト・ヒトつぶやきます。

0コメント

  • 1000 / 1000