エアコンが壊れて、修理中の事務所。
脱出して現場に。
空き時間、ことりっぷの備忘録。
あれは3年前、cafe開業前の彼女とcafeめぐり。
カタカナとアルファベットに弱い私。
cafe名はお探しください。
建物も、雰囲気もすてきな場所めぐり。
まずはこちら。
鶏が庭を駆け回っていたような、妄想か?記憶が怪しい。
おつぎはこちら。
たしかここでカレーを食べたんだと思う。
だれかの知り合いの店で、そんな話をしたような。
まだまだ止まらないcafe部活。
ここは店内撮影禁止で看板のみ。
でも雰囲気が伝わりそう、今みても。
途中でであった神社にお参り。
八幡さまでした。
何を願ったのかな、とふと思う。
そして、4軒目?
ちょうど窓からテラスに出た景色が雑誌の表紙を飾る。
曇っていても素敵なロケーションでした。
店主のマダムとゆっくりお話しできたっけ。
おつぎはこちら。
こういうリノベーション、好き。
もうこのころは、水の一杯もキツイ。
でもcafeだから、珈琲を頼み。
無謀な相方は、菓子も頼んで、半分押し付けられた。
もうおいしいとか、そういうレベルがわからないマックス状態。
で、cafe部は社会見学もひとつ、がモットーでして
このときは小林酒造さんにお邪魔しました。
丸一日、こうやって遊べた頃が懐かしい。
部長はcafeの店主になり、私も仕事が忙しくなった。
そしてcafeめぐりから、飛行機にのって旅するように変わった。
そのときどき、きちんと遊んで、またつぎの楽しみも見つける。
時間とお金の使い方、変わっていくなか。
いつでも今を楽しんでたな、と振り返れるのはしあわせだ。
いろんな出会いがあり、明日につながっていく。
面白いことに気がつける、探せる好奇心を忘れないようにしたい。
ときどき過去の私が、遊んでるかい?と教えてくれる(笑)
0コメント