タイミングが合うと、はかどる

青空が嬉しいけれど、暑い。
寒冷地仕様のカラダなので、汗腺が少ない。
徐々に暑くなってほしい。
切実な願いになるのか、涼しくなるのか。

40度を超えた地域のかたごめんなさい。

無理です、それ。


冷蔵庫の中
お弁当の梅干しがあとひとつになった朝。
昼に戻る届いてた。
タイムリー、ただラッキーじゃない。
注文しちゃってた。
たくさんあるとしあわせな人がいるからいいか。

器を買いたい、個展がある。
少し手放す。
捨てるのもなーと思っていたら
イベント発見。
こども食堂に届ける、が今回のミッション。
立ち上がったばかりのチーム
モノバンク札幌  ↓
こちらに少し届けて手放し。
ちょうど取材中だったので許可を得てパチリ。

ものが溢れる豊かな時代。
もったいないからと手放せないものがあり。
ひとによっては足りないものがある。

そんな場所とマッチングできたら

きっといいふうに循環するに違いない。

使わないイコール不要ではないモノもある。
いろんな取り組みを、見つけて手放し加速。

フードドライブも気になってます。
どちらも札幌で、始まったばかりの取り組み。

今日のご縁に感謝。

できることから、応援したと思ってます。

モノと向き合う時間、手放しの方法。
模索しながらゆっくり続けます。


「吾唯知足」


京都竜安寺のつくばいで有名な言葉。

ときおり噛みしめてます。




ほどよく、くらす

北海道在住、工務店勤務、榎本麻子です。 ライフオーガナイザー®︎で、整理収納アドバイザー。 くらしも仕事も「あそび」が大事。 好奇心のむくままに、私の好きなモノ・コト・ヒトつぶやきます。

0コメント

  • 1000 / 1000