昔だと、家庭訪問とか。
誰かが泊まりに来るとか。
人を招き入れるとき、俯瞰して片付けた。
部屋だけじゃなく、玄関から階段。
トイレに至るまで鬼のように掃除した(笑)
すっかりその緊張感がなくなって。
近所のママ友なんて、ごめんねーと
多少散らかってても取り繕うことをやめた。
そんな私が、掃除と片付けに力が入るのが旅行前。
留守中、万が一見られてもいいように。
きれいに見えるように、整える。
ポイントは床と机の上。
なにも置かない、空間をつくる。
普段置きっ放しのものも仕舞う。
特別に引き算して、隠す(笑)
なにも置かない、は私には特別。
1度毎日この状態を維持しようとしたら疲れて。
かえってストレスなのでやめた。
でも留守中は、スッキリにする。
これが終わって、ようやく荷造り開始。
こっちは重さとの勝負。
少しでも軽く、少なく、やっぱり引き算。
すでに疲れてます。
しかもドキドキワクワクで、寝付かれず。
飛行機に乗ったらいつも爆睡。
あっという間に目的地につくという。
猛暑、酷暑、自分の限界に挑戦する旅。
少しだけ不安が勝ってる。
ドキドキドキ。
0コメント