数年越しの念願のラグの買い替え。
ずーっと使ってた、これは、もう寿命。
子どもたちがまだ小学生のころだった気がする。
シンプルで、主張しない。
汚れが目立たない、がいちばん。
買い換えるとなると、迷う。
無地だとすると何色?
ちょっと明るい色のギャツベ。
トルコ絨毯もいいなぁ、空飛ぶ絨毯っぽくて(笑)
ベニワレンをみて、ようやく決まった。
予算もあるので、ベニワレン風で。
ふわふわ、毛足が長くて優雅な気分。
ふと気がついた。
まだ私、あんまり雰囲気変えたくないんだ。
息子たちが帰ってきた時、びっくりする変化がいや。
驚かせたくないから、といい訳。
まだこの場所で、待っていたいのか。
その先のビジョンがないのか。
変わるものと変わらないもの。
残すものと手放すもの。
これから、どう暮らしたいか。
ゆっくり考えて、次のステージに緩やかにシフト。
あわてない、ゆっくり。
やらなきゃいけない、からの解放。
やりたいからやる、やらないの選択がいい。
今日こそ年賀状を書く(笑)
大掃除はしないけど、すすはらいはする。
循環コンビニに、捨てに行く。
まずはやることを選ぶ、決める。
やる気スイッチなんて、どうやら私にはないし
あってもすぐ切れる、あてにならないもの。
それが分かっただけ、成長した今年もあと1日。
0コメント