ちょっと早めにランチタイム。
今日も現場が遠いので朝が早く、隙間ができた。
先日、ご縁があったかたを訪ねて、お店にぶらり。
実はシイタケが苦手な私でも美味しくいただけました。
未だに好き嫌い克服中(笑)
近くに神社発見。
昨日はたくさんのサクラサク、のSNSをみた。
ちょっと遅咲きの桜もある。
人生いろいろ、をふと噛み締めた。
合格、の文字を見ながらおもうこと。
そう、お願いだけして忘れてない?
結果の報告を。
私も、かつてすっかり忘れてました。
兄弟2人の受験が続いて、神社に行く習慣がつきました。
何かをお願いする、というより
見守ってください、という感じでしょうか。
モヤモヤした気持ちを整える場所でもあります。
宮司さん不在で、書置きの御朱印いただきました。
もどり道、寄り道をもう1つ。
ナビで目指した神社。
まっすぐ、まっすぐ
行けませんけど?
目の前で工事中、えーーー
cafeにはフラレ慣れてるけど、これは初体験。
目の前に見えてるのを迂回して。
なんとか到着。
まだ雪がありますが、高台にある神社は清々しい気分になります。
遠くまで、見渡せる感じが好き。
スレンダーで、筋肉質な狛犬に
試されてる、挑まれてる。
3月も後半、部屋も脂肪も思いのほか減らず。
もう一社、新しくできる安平の道の駅の上。
このあたりが被災したことを思い出させる。
直置きの狛犬。
そして貼られた罹災証明。
すぐ忘れる、他人事になってしまう。
こうして思い出し、はっとさせられます。
0コメント